「お気に入りが見つかる」スウェットシャツ・パーカー比較

こんにちは!
たくです。
僕の持っているスウェットシャツ・パーカーを比較して着心地などの特徴を紹介します!どのブランドのものを買おうか迷っている人におすすめ。
スウェットとは
スウェットとは、生地の名前です。普通の布地よりも肉厚で、伸縮性に富み保温性能が高いのが特徴です。
素材が綿100%だと柔らかさがアップして着心地の点では優れています。しかし水分をよく吸うがなかなか乾かないというデメリットもあります。この弱点をカバーするためにポリエステルなどの化学繊維を織り交ぜて作られている商品も多いです。
「動きやすくあたたかい」という特徴から、スポーツウェアとして昔からよく使用されてきたそうです。
僕は、着ていてストレスを感じさせない点と汚れてもガシガシ洗濯できる「タフな服」だという点が大好きです。
手持ちの6着を比較
僕が持っているスウェットシャツ・スウェットパーカを、形・着心地・着まわしやすさの3項目に着目して紹介・比較します。
スウェットの服はカラーバリエーションも多く着回しやすいものが多いので何枚でも欲しくなっちゃいますよね、、、
①Champion/チャンピオン


(↑青タグ)
・形:「リバースウィーブ」というつくり。(通常のスウェットシャツとは生地の方向が縦横逆になっていて、わき腹の部分がリブになっている。)アメリカ規格のSサイズで、身長177cm・がりがり体型の僕には少し大きめです。袖丈が少し長めでアームホールも太い。(アメリカンな感じ)
・着心地:裏起毛でふわふわしていてあたたかい。生地(綿82%、ポリエステル18%)は結構ガシガシしています。
・着まわしやすさ:ベーシックなデザインで、かなり着回し力あります。左腕のワンポイントがさりげなく主張していて良いです。チェックシャツと重ね着するとかわいさがプラスされて良いと思います。
ひとこと:
約半年前に購入。今回紹介する6着のなかでは1番新しい服です。
スウェットシャツ・パーカーを買うとき、「チャンピオンは他人とかぶるからいやだ」という思いから何となく敬遠していました。ですが、雑誌や街中でチャンピオンのスウェットシャツを見るたびに「やっぱりチャンピオンいいよなぁ」と思うことが多々あり、買ってしましました。
新しいからというのもありますが、生地が頑丈でかなりあたたかいです。今のところ洗濯してもへたっていく感じはありません。
②RUSSELL ATHLETIC/ラッセルアスレチック

ポロ ラルフローレン プルオーバー パーカー POLO RALPH LAUREN FLEECE FULL-ZIP HOODIE 710548546001 トレーナー 裏起毛 ビンテージ クラシック フーディー 秋冬 メンズ 男性▲[グレー][ブラック][ブルー][レッド][ZRC] 価格:9900円(税込、送料無料) (2021/10/10時点)楽天で購入 |
・形:身幅はスリム、袖は少し太め(チャンピオンよりは細い)。シップスの別注品なので日本人の体型に合わせて作ってあるのだと思います。これはMサイズで丈はジャストかちょっとだけ短めです。大きめ・かなり肉厚なフードは着ているときにきれいに立つのでいいアクセントになります。リブは伸びきってます。
・着心地:綿100%ですが特別柔らかいというわけではなくて結構ガシガシした生地です。見た目のわりに薄くて風通しがよく、これ1枚だと春秋の夜は結構寒いです。
・着まわしやすさ:デザイン的にかなり気に入っています。1枚でもシャツと重ね着してもかっこいいです。ネイビーで大人っぽい印象なのがいいところですが、デニムなどの紺色のパンツと合わせづらいというのが難点です。
ひとこと:
3年半ほど前に購入しました。洗濯の影響もあるのでしょうが、他と比べると生地はかたいです。色落ちしてきていますが、僕はそれも気に入っています。
さすがにアパレルブランドの別注ということもありデザインや色はかなりいいです。着心地は△、デザインは◎かな。
③Ralph Lauren/ラルフローレン


・形:ヨーロッパ古着のMサイズなので僕には一回り大きめです。他と比べて縦長です。袖が長くて萌え袖にはぴったりですが、僕はそれがいやなので折り返して着ています。フードの内側がワッフル状になっていてかわいいです。全体的にくたっとしているのは古着のあじだと思って着ています。
・着心地:かなり柔らかく、着ていて気持ちいいです。
・着まわしやすさ:大きめサイズの古着ということでだらしなく見えないように着たいですね。単体で着てもいいんですが、ロングコートの下に着てフードを出すと後ろから見た時にとてもいいアクセントになってくれます。冬のかっちりコーデのはずし役になり、こういう着方はおしゃれだなと思います。色もやわらかいオレンジでいい雰囲気です。
ひとこと:
2年ほど前に古着屋で購入しました。目立たない傷があります。
このパーカーがおしゃれに見えるポイントの一つにフードの紐があります。程よい太さ、綿特有のやわらかい色味の白がこの服の印象を決めています。こういった細かいところにまでこだわって作られているモノは着る人を飽きさせないんだろうと思います。
④CAMBER/キャンバー


・形:Made in USA ということもあり、太いアームホールに対して着丈は短めです。サイズはSサイズで、ジャストです。ラグランスリーブ。形ににおいて特筆すべき点はそれほどありません。
・着心地:スウェット生地としては非常識(?)な14オンスという超肉厚のアイテムです。6.5オンスと7.5オンスの生地を表地と裏地に使用しています。それによって、アウター感覚で着られるほどの防寒性能と丈夫さが備わっています。綿・ポリエステル50%ずつの生地はさらりとした肌触りで、かたさはしっかりめ。
・着まわしやすさ:色落ちしたジーパン+チェックシャツとの王道のアメカジスタイルに合います。分厚い生地を使っているのでどうしても「モコモコ感」→カジュアルさがあり、きれいめに着こなすのは難しいです。
ひとこと:
1年ほど前に「頼りがいのあるジップパーカー、願わくばMade in USAのものが欲しい」という物欲に駆られ、ネットでいろいろ探して購入しました。Chamberのパーカーにも高いの安いのがありますが、僕はケチって9,000円くらいで買えるこのパーカーを買いました。
1年着てみるとやはり安物感を感じます。例えば、リブがペラペラ、紐がかなりダサい、縫製が雑なところがあるなど。服好きにとって、こういう細かいところのこだわりはめちゃくちゃ重要なんだと気づかされました。
それでもこのパーカーはあたたかくて大好きです(笑)。あと、ポリエステル混合ということもあり、極厚なくせに乾きやすい。(かなり重要)
⑤B.V.D


・形:身幅は広く着丈が短めの「ボックスシルエット」のアイテムです。古着のスウェットに多い形ですね。肩幅も広く、ドロップショルダー気味で着ています。首元が詰まっているのでだらしなさはありません。Lサイズ。
・着心地:ふかふかしていて気持ちいです。作りにもゆとりがあるのでストレスは全くありません。
・着まわしやすさ:特徴的な形ではありますが、意外にいろんな服と合います。1枚でもいいし、シャツの襟をちらっとのぞかせてもいいし。丸っこいシルエットがかわいい印象を与えます。
ひとこと:
1年半ほど前、ドロップショルダーのスウェット欲しいな~と思っているときに古着屋で見つけて即購入しました。ほつれやシミなどもないし安いし(3,700円くらい)深いグリーンが目に優しくておしゃれだと思ったからです。
独特なシルエットで存在感のある1着なので、シンプルなパンツと合わせてもおしゃれ感出ます。古着屋さんに置いていることが多いそうなので、探しに行ってみてはどうでしょうか。
⑥ユニクロ


・形:Mサイズ。ラグランスリーブ。特徴がないことが特徴。
・着心地:やわらかくていいです。これだけ着ていてもリブがよれよれになっていないのはすごいなぁと思います。胴体部は綿100%です。最近のユニクロはポリエステル混合のものが多い気がしますが、僕は綿100のがいいです。
・着まわしやすさ:今では外に着ていくことはなくなりましたが、洗練されたデザインで着回し力抜群だと思っています。色の感じもナチュラルな霜降りグレーでどんな服とも相性がよく、上品さを感じます。サイズ選びさえ間違えなければユニクロのスウェットシャツはなかなかの優れモノだと断言します。
ひとこと:
5年ほど前に購入し、ここ数年は部屋着として着ています。これを買った当初、こんなかっこいいの買えるのなら全身ユニクロでいけるやんと思ったほどに気に入っていました。
簡単にまとめるとこうなります。
Champion | Russell Athretic | Ralph Lauren | Camber | B.V.D | ユニクロ | |
デザイン性 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | ◯ | ◯ |
着心地 | ◯ | △ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
着回し力 | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
持っていないけど気になるやつら
持っていないし着たこともないので、ただの憧れですが、、、
loopwheere
数少ない「吊り編み機」で作られる生地は大量生産できないものの着心地抜群かつ丈夫なんだとか。シンプルなデザインで長く着られる服っていいですよね。
いいな~着てみたいな~。
yaeca
これはもうパーカーに限らずなんですが、ヤエカの服をいろいろ着たいという欲望が数年前からあります。ただ、僕には高いんですよね、、、あと京都でヤエカの服を多くおいているショップを知らないというのもあります。
スウェットパーカーというのは定番中の定番です。こういうのはヤエカのモノを着てみたいと思うのです。
まとめ
6つのメーカー・ブランドのスウェットシャツ・パーカーを紹介しましたが、最後に①シルエット・デザインの良さ、②着心地、③着回し力の3つの観点から、お気に入り順に並べます。
①シルエット・デザインの良さ
Russell Athletic>Champion>B.V.D(古着)>Ralph Lauren(古着)>ユニクロ>Camber
②着心地
Ralph Lauren(古着)>ユニクロ>B.V.D(古着)>Champion>Camber>Russell Athletic
③着回し力
Champion>Russell Athletic>ユニクロ>Ralph Lauren(古着)= B.V.D(古着)>Camber
これは体型や好みによっても違いますが、迷っている方の参考になれば幸いです。
読んでいただき、ありがとうございました!
ではでは~。
-
前の記事
「飽きないデニム」A.P.C. ニュースタンダード 〜お気に入り紹介①〜 2018.05.10
-
次の記事
「中毒エディタ」emacs コマンド解説 2018.05.26
コメントを書く