大注目新型バイク カワサキNinja ZX-25R 予約しました

こんにちは、たくです!
世界中で話題になっているバイク、Ninja ZX-25R。
予約してきましたーーーーーー!!!
Ninja ZX-25Rとは
カワサキの排気量250ccのバイクの、ハイエンドクラス、最新モデルです。
僕が乗っているNinja250Rと排気量は同じクラスです。
初めてのバイクを買った時の記事はこちら
昨年の東京モーターショーで初めてお披露目されて以降、世界中のバイク乗りの注目を集めてきたバイクです。
(少なくとも僕は去年の9月ごろからずっと、うずうずしてました)
なぜこんなに話題になっているのかというと、250ccという小排気量クラスでありながら、4気筒のエンジンを中心に豪華装備を搭載しているからです。
「4気筒エンジン」の特徴は、高回転域までスムーズに回転して高い出力(パワー)を出すことができることだと思っています。(乗ったことないから知らんけど笑。)
「パワーが欲しいなら大型バイクに乗ればええやん」とも思いますが、大型バイクだと高回転域まで回す前に法定速度に達してしまうんですよね。(乗ったことないから知らんけど笑。)
250ccという小排気量だと、一般道でも法律を犯すことなく高回転まで回すことができるんです。
高回転まで回ることのメリットは、ライダーを興奮させることだと思っています。
つまり、「250cc+4気筒エンジン=ライダーを興奮させるバイク」ってことですかね。
僕は若いので昔のことはあまりわかりませんが、以前は250ccクラスでも4気筒のエンジンを搭載したモデルがあったそうです。
しかし、環境の規制とかコストの関係で廃盤になったらしく、現行の250ccクラスのバイクには単気筒、2気筒のモデルしかありません。
僕が現在乗っているNINJA 250R(2012年モデル)も2気筒エンジンを搭載しています。
NINJA 250Rの場合、10,000回転くらいを超えると振動が激しくなるので、それ以上はほとんど使ったことがありません。
一方、ZX-25Rはおそらく16,000回転くらいまでいけるっぽいですね。
まあ、ここについては乗ってみないとわかりません。
エンジンの他にも、フレームとかタイヤのグレードとかブレーキとかサスペンションとか、、、すごいらしいですよ。
僕は、2019年の東京モーターショーの画像をインターネットで見て、一目惚れしました。
とにかくカッコいいんやーーーーーーー!!
YouTubeを見て“うずうず”する日々
ZX-25Rは、カワサキのインドネシア法人であるカワサキモーターインドネシア(K.M.I)で、世界に先駆けて発売されます。
開発・テスト・製造をどこが担当しているのかはよく知りませんが、今までのZX-25Rの宣伝はK.M.Iが中心だと思います。
少なくとも日本のカワサキのサイトでは、正式な情報発表はされていません。(うずうず)
K.M.Iから週に一回、YouTubeに動画がアップされていましたね。
エンジンのテストっぽいことをやってる動画とかサーキットで走っている動画とか。
新しい動画が追加されるたびに、嬉々として見ましたね〜
プロモーション的な動画は流れるものの、発売日・価格に関する情報は探しても出てこないんですよね。。。(うずうず)
「そもそも日本で今年発売されるんか??」と思いながら、うずうず。
そして、先日、7/10にYouTubeで、発売日やら価格やらに関する正式発表がLive配信されました。
待ちに待った発表にも関わらず、言語が分からなすぎて内容は全く分かりませんでした。笑
7/11 勢いで予約!!!!!
昨日K.M.Iから正式発表があったにもかかわらず、カワサキのサイトにはZX-25Rに関する情報がアップされません。
ブログとかSNSを見ると、「噂に過ぎない」情報が出ています。
「すでに予約を受け付けている店があり、今予約しないと、日本での正式発表の頃には完売状態になっているかも」なんていう情報があるじゃないですか。
僕はそういう噂は信じませんが、嘘とは言い切れない。
というわけで、カワサキの正規販売店に聞いてみました。
結果から言うと、
そのお店では、現時点ですでに予約を受け付けていました。
お店に聞く前の段階では、
・そもそもその店でZX-25Rを販売するのか不明
・今の時点(カワサキの正式発表前)で予約を受けてくれるのか不明
という状態です。
カワサキから正式発表すら出ていない状態ですから、お店の人もおそらく多くの情報を持っていないのでは?と思いながら、1つずつ聞いていきました。
まず、「ZX-25Rは販売します。」
よっしゃーーー!!!!
次に、「予約は現時点でも受け付けてます。」
なんだとーーーーーーー!!?
脇汗でるやんけ。
これは今予約せなあかん!!!と思い、勢いで予約しました。笑
ノーマルのZX-25R(安い方)と、クイックシフターなどの装備品付きの ZX-25R SEがあるそうです。
色は、安い方がブラック、SEがホワイト+レッドフレームとカワサキ色(KRT)。
価格は、ネットで出ているのと同じ。
ZX-25R SE (KRTカラー) 82万円+税。
あれ、税込90万円超えてるなぁ。
SNSで「ZX-25Rくっそ安い」とか書いてあったけどなぁ。
いや、90万はシンプルにたけぇ。
まぁ良いんです。これでもめっちゃ安いんです。
納車時期は未定
これに関しては、「1年待たされる」とかでなければ、我慢しようと覚悟していました。
9/10発売という情報は正しいみたいですが、お店の人も、いつ何台が入荷されるか断言できないそうですね。
まあそりゃそうだ。
日本全国のバイク屋さんに少しずつ納車されるっぽいです。
ネットの反応を見ていても、爆売れ必須ですので、しばらくは在庫切れが続きそうですね。
今日動いてよかったわ。
僕の場合、今年中には納車されるかもしれません。
(コロナの影響で遅れないといいな、、、)
2020/12月追記
無事、2020年中に納車されました!!!
まとめ
世界が注目する4気筒250ccスポーツバイク、カワサキZX-25Rを予約しました。
4気筒+250ccバイク=ライダーを興奮させるバイクです。
とにかく早く跨がりてぇーーーー!!!
ブンブンしてぇーーーーー!!!
もうしばらくは相棒のNINJA 250Rと戯れよう。
ZX-25R、2020年中に納車されることを祈りますわ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
ではでは〜
-
前の記事
僕のデニム A.P.C. ニュースタンダード 購入3年後の色落ち 2020.06.17
-
次の記事
マンションのインターネット通信がIPv6で10倍速くなった【楽天ひかり】 2020.08.10
コメントを書く