「ファイル共有」でiPadとスマホのストレージ容量を増やす
こんにちは! たくです。 iPad Proをメインデバイスとして使うようになって半年が経ちました。画面が広く、毎日快適に使えています。処理速度にも不満を持ったことはありません。タブレット機器はPCに比べてストレージの容量が小さく、写真や動画が多い人には課題です。これを解決するために、僕は自分のPCと連携して「無料で」ストレージを増やしました!その方法を紹介します。
こんにちは! たくです。 iPad Proをメインデバイスとして使うようになって半年が経ちました。画面が広く、毎日快適に使えています。処理速度にも不満を持ったことはありません。タブレット機器はPCに比べてストレージの容量が小さく、写真や動画が多い人には課題です。これを解決するために、僕は自分のPCと連携して「無料で」ストレージを増やしました!その方法を紹介します。
こんにちは! たくです。 この度、4年以上使用したスマホを買い替えました。僕は楽天モバイルのSIMを契約しているので、買い替えの候補はSIMフリーの端末です。新しく購入する端末をどれにするか、結構悩みました。僕がスマホを選ぶ基準を紹介します。
こんにちは! たくです。 リモートワーク・オンライン授業が定着し、多くの人が、「VPN」はどういうもであるかを知るようになったとのではないかと思います。 VPNは、PC・スマホ・タブレットなどのマルチデバイスを連携させるのに非常に役立ちます。ラズベリーパイを使って自宅でVPNを構築しましたので紹介します。
こんにちは!たくです。 コロナウイルスの感染拡大防止のために、在宅テレワークがどんどん広がっています。テレワーク関連の設備投資のために、企業のIT投資額も拡大しているようです。在宅テレワークを快適に過ごすには、通信速度の速いインターネット回線が必須です。 僕は楽天ひかりで光通信を契約していますが、通信速度が遅いことが大きな悩みでした。 しかし、今回「IPv6」を使った通信に切り替えることでその悩み […]